初音ミクを使ってみた
ちょっと出遅れ感があるが初音ミクを使ってみた。
実は私、その前の「MEIKO」を持ってまして
音声サンプルが違うだけかと思って躊躇しておりました。
どーせ機能は一緒だろうと思っていたし。
しかし、各方面で話題となってて、周りからも
MEIKOを持ってるだけで「初音ミク買った?」とか聞かれるので
ものはためしにということで。ちなみにニコニコ動画とかで
アップされている歌は聴いておりません。
……で、使ってみました。以下が個人的な感想。
・MEIKOの方を長く使ってるのもあるだろうけど
とっかかりが悪い。カスタマイズできるかまだ試してないが
操作メニューが黒いので、最初アイコンの意味がわかりづらかった。
デザインは優れているとは思うが、そのせいで操作しづらいかも
ただ、それを除いてはすべて日本語表示だし、再生も速い
(MEIKOはすべてメニューバーが英語表記)
MEIKOの場合、再生ボタンを押してもなかなか再生が始まらず、
テンポがグダグタなときもある。
・認識度というか歌の完成度はやっぱり初音ミクの方が上
編集せず素のまま歌詞認識させても
短い音符も含め「MEIKOに比べて」きれいに聞こえる
(MEIKOを「」にしたのは完璧ではないので)
今のところの使い方の感想です。まあこれを主役の声にして
歌を作るのはまだまだな気がする。
MEIKOの時もそうなんだけど、完璧な歌にすることを考えたら
歌い手を呼んで録った方が効率がいいかなと。
でもこれで仮歌作って、楽譜が読めない人に聞かせて
歌わすのには手っ取り早いツールです。
「歌うときの感情は録るとき決めるから、詩のタイミングだけわかれば」
という注釈つきですけど。
そのうちMEIKOと初音ミクのデュエットでもあげてみますか……。
実は私、その前の「MEIKO」を持ってまして
音声サンプルが違うだけかと思って躊躇しておりました。
どーせ機能は一緒だろうと思っていたし。
しかし、各方面で話題となってて、周りからも
MEIKOを持ってるだけで「初音ミク買った?」とか聞かれるので
ものはためしにということで。ちなみにニコニコ動画とかで
アップされている歌は聴いておりません。
……で、使ってみました。以下が個人的な感想。
・MEIKOの方を長く使ってるのもあるだろうけど
とっかかりが悪い。カスタマイズできるかまだ試してないが
操作メニューが黒いので、最初アイコンの意味がわかりづらかった。
デザインは優れているとは思うが、そのせいで操作しづらいかも
ただ、それを除いてはすべて日本語表示だし、再生も速い
(MEIKOはすべてメニューバーが英語表記)
MEIKOの場合、再生ボタンを押してもなかなか再生が始まらず、
テンポがグダグタなときもある。
・認識度というか歌の完成度はやっぱり初音ミクの方が上
編集せず素のまま歌詞認識させても
短い音符も含め「MEIKOに比べて」きれいに聞こえる
(MEIKOを「」にしたのは完璧ではないので)
今のところの使い方の感想です。まあこれを主役の声にして
歌を作るのはまだまだな気がする。
MEIKOの時もそうなんだけど、完璧な歌にすることを考えたら
歌い手を呼んで録った方が効率がいいかなと。
でもこれで仮歌作って、楽譜が読めない人に聞かせて
歌わすのには手っ取り早いツールです。
「歌うときの感情は録るとき決めるから、詩のタイミングだけわかれば」
という注釈つきですけど。
そのうちMEIKOと初音ミクのデュエットでもあげてみますか……。
スポンサーサイト